2020/09/22
【2020.10単発レッスン】カイザーゼンメル




2020年10月の単発レッスンのご案内です。
単発レッスンは1回完結でどなたでもご参加いただけます。
ドイツではテーブルロールとして食卓に並べたり、サンドイッチにするシンプルな配合のパンです。
ドイツパンらしくライ麦粉を配合して素朴な味わいに仕上げています。
ご予約、日程の確認は以下のブログ記事の予約するボタンからお願いします。
2020/09/22
2020年10月の単発レッスンのご案内です。
単発レッスンは1回完結でどなたでもご参加いただけます。
ドイツではテーブルロールとして食卓に並べたり、サンドイッチにするシンプルな配合のパンです。
ドイツパンらしくライ麦粉を配合して素朴な味わいに仕上げています。
ご予約、日程の確認は以下のブログ記事の予約するボタンからお願いします。
2020/08/05
2020年9月の単発レッスンのご案内です。
単発レッスンは1回完結でどなたでもご参加いただけます。
グリッシーニとは、イタリアのスティック状のパン。
パンといっても細く切ってしっかり焼いて水分飛ばすのでカリカリの食感です。
生ハムを巻いてワインとともに味わうのがおすすめ。
通常のパンと違い最終発酵不要なので手軽に作りやすいですよ。
ご予約、日程の確認は以下のブログ記事の予約するボタンからお願いします。
2020/07/03
2020年8月の単発レッスンのご案内です。
単発レッスンは1回完結でどなたでもご参加いただけます。
湯種を使用することで、それほど副材料がそれほど多くない配合ながら甘くふんわりしっとりした食感になります。
ご予約、日程の確認は以下のブログ記事の予約するボタンからお願いします。
2019/12/10
2020年1月の単発レッスンのご案内です。
1月のメニューは、塩バターロール。
ふんわりした生地にバターを巻き込んで焼きます。
焼いているうちにバターが溶けて、
パンの底がカリじゅわっとした食感になりますよ。
イーストよりずっと美味しい、天然酵母パンを体験してみませんか?
日程の確認・ご予約は以下のリンクからお願いします。
初心者の方でも参加できますのでお気軽にお越しください(^^)
2019/08/15
2019年9月の単発レッスンのご案内です。
9月のメニューは、求肥入り抹茶あんぱん。
抹茶味のしっとり生地に、
求肥とかのこ豆ミックスを包んで焼きます。
求肥はレンジで作る簡単レシピですが、
翌日も硬くならずもちもちの食感を楽しめます。
イーストよりずっと美味しい、天然酵母パンを体験してみませんか?
日程の確認・ご予約は以下のリンクからお願いします。
初心者の方でも参加できますのでお気軽にお越しください(^^)
2019/07/18
2019年8月の単発レッスンのご案内です。
8月のメニューは、生クリーム食パン。
生クリームを配合することで
しっとりなめらかな食感に仕上がります。
イーストよりずっと美味しい、天然酵母パンを体験してみませんか?
日程の確認・ご予約は以下のリンクからお願いします。
初心者の方でも参加できますのでお気軽にお越しください(^^)
2019/06/23
2019年7月の単発レッスンのご案内です。
7月のメニューは、雑穀のもちもちパン。
市販の雑穀ミックスを使用し、手軽にもちもち食感のパンを作ります。
イーストよりずっと美味しい、天然酵母パンを体験してみませんか?
日程の確認・ご予約は以下のリンクからお願いします。
初心者の方でも参加できますのでお気軽にお越しください(^^)
2019/05/24
2019年6月の単発レッスンのご案内です。
6月のメニューは、いちじくとカシューナッツのカンパーニュ。
昨年、当教室の1dayレッスンで一番人気だったメニューです。
カンパーニュとは、フランス語で田舎風を意味するフランスパンの一種です。そのままでも、チーズや生ハムと一緒にワインに合わせるのもおすすめです。
ホシノ天然酵母を使用して作ります。
日程の確認・ご予約は以下のリンクからお願いします。
初心者の方でも参加できますのでお気軽にお越しください(^^)
2019/05/07
2019年5月の単発レッスンのご案内です。
5月のメニューは、フーガス。
フーガスとは、南フランス発祥の葉っぱの形をしたパンです。
成形時に切り込みを入れ、葉脈を模しています。
ホシノ天然酵母を使用して作ります。
日程など詳細の確認、ご予約は以下のリンクからお願いします。
2019/04/17
東九条春祭りにて天然酵母パンの販売を行います。
各国料理等の屋台だけでなく各国音楽の演奏、消防体験、車いす体験などもある充実のイベントです。
お近くの方はぜひお立ち寄りください。
とき:4月27日(土)10:00~15:00
ところ:京都市地域・多文化交流ネットワークサロン(京都市南区東九条東岩本町31)
※写真は昨年の様子です
イベントの詳細は以下のリンクよりご確認ください。